今日は気象予報士試験を受けてきた。実技では山陰地方の雷雪、台風、寒冷低気圧を問われる問題が出題。一般、専門、実技の1つでも合格すればいいかな。

最近ずっと寒い。朝はマイナス10℃、日中の最高気温も氷点下。

1月後半から北極振動(AO)の偏差が−3で、偏西風が弱まり、寒気が入りやすい状態。そして、太平洋赤道域ではラニーニャ状態が維持されていて、インドネシア周辺の海洋大陸では対流活動が活発で、日本の南西が高気圧になりやすい状態。この2つのテレコネクションが重なり合って寒波が続いている。アンサンブル予報では、北極振動は今後1〜2週間で平均値に向かい、ラニーニャは春にかけて弱まる見込み。

宮城の平野部でも明日の朝には10センチくらい積もりそう。甥っ子にカマクラを作ってあげようw