ページ

Dec 26, 2009

Christmas days 2009 Lanikai~Chinaman's Hat~Northshore

Merry Christmas! It's still hard for me to imagine the Christmas season without cold weather!! Unlike the last 23 Christmas seasons in my life, this is the first time to have the Christmas without snow. Anyways, I went to Lanikai beach with my friends yesterday. It was the best day ever without clouds and winds. Lanikai Beach is always beautiful!! And today, with another group of friend, we went to Chinaman's Hat to "hike on the reef" and Waimea Bay to have a BBQ and to watch the huge surf again.
メリークリスマス!初めての雪のない、寒くもないクリスマス。昨日は日本人グループでラニカイビーチでバケーション。サーフィンもしたかったからボード持っていったんだけど、沖遠すぎw それでも挑戦しようと思って、ラニカイビーチの前にある島の付近まで、片道1.2キロのパドルアウト・・・・引き潮だったから行きは良かったけど、帰りは全然進まなくて30分はかかった・・・・・・ ビーチから見る波は小さかったけど、実際沖に出たら胸~頭位あってかなりパワーのあるいい波で最高だった~!3回しか乗ってないけど、3回とも満足のいくロングライド。今日は、別の友達と、チャイナマンズ・ハットっていう、クアロア牧場の前にある島まで、水の中をハイキング。深い所で胸くらい深かったけど、泳げない俺にとっては最高のハイキングだったwその後は、ワイメア湾にてビッグウェーブを見ながらバーベキュー!今日のサイズはフェイスサイズ(波の正面からみて)10~13mほど。この前のエディの時よりは小さめだけど、それでも迫力あり。 そして、日本人で唯一大会に招待されるビッグウェーバー 脇田 貴之Wakita Takayukiさん発見!一緒に写真撮ればよかったーーーー ライフガードいわく、今日の午後1時40分ごろ、ありえない大きさのセット(その人いわく、60フィート、約20m)が来て、波待ちしていた15人中13人が飲み込まれて、そのうち5人のボードが壊れたって・・・・・・ 恐ろしや。

Lanikai Beach. Always wonderful. ラニカイビーチはいつも奇麗。
I cannot opne my eyes coz wearing contacts. コンタクトで目開けれず。
Ocean and Sky.水と空の境界線。
My friend used my board.I actually paddled out to the island to surf. One way is about 0.8 miles.... 帰りのことなど考えずに、あの島まで約1.2キロもパドルアウトした。あの双子島に行くのに、もうカヤック借りる必要ないな。
Kualoa Beach Park.クアロアビーチ。
Hiking on the reef! Chinaman's Hat is about 0.3 miles away from the park. チャイナマンズ・ハットまで約400メートル、リーフの上をハイキング。
At the top of Chinaman's Hat. I look so dark now... チャイナマンズ・ハットの頂上にて。っていうか、俺黒い(笑)
A party up there. 4 meteorologists from U.S.A, Ireland, U.K., and Japan and 2 Christmas girls. アメリカ人の気象予報士、アイルランド、イギリス、日本の気象学の学生とクリスマスガールw
Diving into the ocean! No way. It's pretty scary just standing there. 写真じゃ分からないけど、そこ高さ30m位あるからね。そこに立ってるだけで怖い・・・・
Chinaman's Hat. チャイナマンズ・ハット。
Kualoa coast. クアロア海岸。
Waimea Bay. ビッグウェーブを見る人たち。

"Hiking on the reef" リーフの上をハイキング。


"Waimea shore breaks" かの有名なワイメア湾、ショア・ブレイク。ショア・ブレイクってのは、リーフブレイクと違って、ビーチに一番近い砂の傾斜で波が割れる事。ビデオに映ってるショアブレイクは大体4m弱。10m級の波もずっと遠くに映ってるんだけど、やっぱり動画とか写真じゃ分からないね

Dec 17, 2009

Surf on northshore ノースでサーフィン

The winter N-NW swell on Hawaiian northshore makes one of the most powerful and intense surfs. Today, it was the first time for me to go surfing in the real "Northshore in winter" I went "Backyard" with my friend who is an advanced surfer. The wave was 8-10ft face size(front of the wave). It doesn't sound too big, does it?? Well...here I try to describe how crazy the northshore surfing is.
1)Imagine 10ft tall surf breaks in front of you. Million of gallons of water just fall into you, pushing you into the 1foot-deep bottom with spiky reef... Fortunately, I didn't get any cuts today, but my friend cut his heel.
2) It took about 20 min for me to paddle out only for 600ft!! In the southshore, I usually paddle out about 1000ft for maybe 7-10min. Super strong current and swell push you back to the beach!! Also, you need to keep paddling to maintain your position.. This did last for 3 and half hour today.... I cannot move up my shoulder now..haha
3) In this situation, I tried to catch the wave about 5 times. When you start to paddle and look back, it just seems the huge-steep wall of water tries to shallow you up... What I have never experienced in surfing before was its "power" When the wave start to pushed me today, I felt I could fly over.....haha Hope you can imagine, otherwise, just try!! Anyway, after the wave pushed me and stood up, I tried to slide down on the steep water wall....but NO WAY!! It was like 85 degree slope!! I just dropped into the water and was shallowed up for 10 seconds...(maybe not that long, but you feel so long underwater!). And then, the other several waves behind that were trying to push me back to the beach, so once again and again, it took another 10 min to paddle back to where I was....

冬のノースショアでおぞましい体験をしてきた・・・。アドバンスサーファーの友達と”バックヤード”っていう、サンセットビーチからもうちょっと北に行ったところで入ってきた。波の高さは前から見て3m。そんなに超ビッグウェーブってわけではないけど、なんたってカレント(流れ)とパワーが、今まで体験したことのないものだった・・・・・
1)波が割れる所はある程度深いんだけど、ちょっと内側に行ったら、尖ったリーフの水深30センチ世界w 運良く俺は怪我しなかったけど、友達がかかと切ってた・・・。
2)直線距離200メートルのパドルアウトに20分・・・・友達の助けを借りてもだめで、迂回して400メートルくらいパドルしてやっと沖に出れた・・・・(写真の赤線)。比較的小さい波でもパワー半端ないし、ドルフィンスルー9割以上失敗だったねw それに、横に流れるカレントもすごく強くて、1分波待ちしたら、30メートルは流されてた・・・だから同じポジションにいるには常にパドリング・・・ この状態が今日は3時間半・・・・ 肩が上がらないよ。 一回だけ頭弱の波に乗れたのはいいんだけど、戻るのにまた15分くらいかかった・・・・ これだけパドルに時間かかると、もう波乗らなくていいやって感じになってくるw
3)こんな状況の中、ダブルくらいの波に5回くらいテイクオフに挑戦。押され方がありえない!なんかもう、一気に加速して、3m持ち上げられて、前に飛んでいけそうな気分だった(実際飛んだんだけど)ww すぐ板の上に立ったのはいいんだけど、その後、急な水の斜面を滑ろうとしたけど・・・・・・・無理。。。ボードから直角に投げ出されて、顔から落ちるは、背中から落ちるは・・・・・落ちた後は完全に波に「玉ころがし」され遊ばれてたww面白いことに、これだけパワーがある大きい波に落ちると、水の中で飲まれるんじゃなく、体が水面を滑っていく(いわゆるボディーサーフィン的な)感じ。背中から落ちると上向いたまま滑ってったり、顔から落ちたときは顔面サーフィンみたいなww15秒くらい(実際は7秒くらい!?)洗濯機の中で洗われた後、こんどはインサイドでどんどん押し寄せては割れる波に遊ばれる始末。5分くらいインサイドの”魔のスポット”にはまってしまって、途中で息続かなくなってきて、もうなんかどうでも良くなって半分諦めかけてた・・・・・。10秒おきくらいに目の前で波割れて、のまれて出たと思ったら、深呼吸する暇もなくまた次の波にのまれて・・・・・・・帰りの車の中でやっと生きてること実感したw 浜一で初めて沖に出て、セットに飲まれてテンション下がって、ビーチで待機した事を思い出した・・・・w

ノースはどこも混雑。ぱっと見た感じ、バックヤード20人程度。サンセット20人程度。ロッキーポイント50人程度。エフカイ30人程度。パイプライン20人程度・・・・・ ロッキーポイントにはカメラマン5人くらい痛いたしプロもいたんじゃないかな!? シーズンなんですね~

Dec 8, 2009

Eddie Aikau エディ・アイカウ

Unfortunately, I couldn't make a trip to Waimea Bay to see the Big surfing compitition "Eddie Aikau" since I had a class this morning. But I watched the live and there were incredible monster waves with 20-25ft Hawaiian size(40-50ft face size). 残念ながら授業があって見に行けず・・・・でもライブ見ただけでもやばい! こんな波この前見たのと全然違うw ハワイアンサイズ(波の後)で7~8メートル、フェイスサイズ(波の前)で15-16メートルのモンスター・ジャイアント・ウェイブ!! ビッグウェイバーってすごいなぁ~ けど裏情報によると、怖さを無くすために、波乗る前には葉っぱとか吸うらしいww
Eddie drew a big crowds in Waimea Bay(~25,000 people) Many people camp out there overnight to reserve the space. ワイメア湾に約2万5千人の観衆。みんな徹夜で場所をキープしたらしいw

Greg Long from California wins! グレッグ・ロングが優勝。
Don't know who it is... What the HUGE wall and wipeout. 水の壁w
They have to dive into the wall to avoid being swallowed. 波待ちも油断できず。セットが来たら、みんな魚見たく水の壁にダイブ!!
Kelly Slater finished second. 第2位だったケリー・スレーター。


Anyways, since many many people went to see the Eddie or watch the live whole day, surfspots in town was very empty this afternoon!! I was out at Rockpile for 4 hours and got about 30 rides with small fun waves! It was like all waves were mine. So much fun!! 今日、エディを生中継で見たかったけど、サーフィンもしたかったから、いつも通りロックパイルへ。正午から入ってあがったら4時だったw 誰もいないんだもん!みんなワイメア行ってるか、生中継見てるかで、今日のサウスはガッラガラ。すべての波は俺のものみたいなw 4時間で30本は乗れて気分↑↑ 最近はずっと、ロックパイル周辺に行ってるから、珊瑚の位置や深さとか、ウニ多い場所とか、いろいろ知識が増えてきた。こんなに行ってて今知ったんだけど、車を降りて波待ちするところまで、300メートルもあった....往復600メートル・・・毎日少なくとも600メートルはパドルしてるって事。そりゃ肩こるは・・・・毎日サロンパスとピップエレキ版w あっ、兄からのお下がりの新しい板に亀裂が・・・・・・ リーフに当たった覚えないのに・・・。